sitebg ブログ

0

『Mad Men』で考える、幸せとは何か。

2020年に観たベストの作品は何か? 餓鬼が喜ぶ鬼退治の話、なわけもなく、歌舞伎まがいの銀行ドラマにも食指は動かなかった。コロナ禍で個人の密かな楽しみとしていたのが『Mad Men』。2007年から2015年までアメリカで放映されたテレビドラマだった。

0

コンプラ無用の『たかじんnoばぁ〜』

20数年前、今のご時世では考えられないような、やしきたかじんをはじめとする出演者が酒飲んで酔っ払ってタバコ吸ってグチャグチャになる魑魅魍魎のトーク番組『たかじんnoばぁ〜』にハマった。

0

『We Margiela マルジェラと私たち』〜顔を出さないデザイナーと「We」の発明、その末路〜

『We Margiela マルジェラと私たち』は、高級ファッションブランド「メゾン マルタン マルジェラ」を作り上げた人々の声を集めた、2018年のドキュメンタリー映画。とはいえ、その“声”のなかに、長くデザインを手がけたこのブランドの中心的人物、マルタン・マルジェラは含まれていない。顔を出さず、語らないデザイナーとメゾンのスタッフは、そんな状況でひとつの語り口を発明する。

カンパニョーロ・ゾンダ&コンチネンタルGRAND PRIX 0

嗚呼、憧れのカンパニョーロ〜FELT F75に「ゾンダ」を履かせる〜

走りを向上させるパーツとしてまず交換したいのがホイールとタイヤ。FELT F75に、評判のアルミホイール「カンパニョーロ・ゾンダ」と定番タイヤ「コンチネンタルGRAND PRIX」を装着すべく、海外通販サイトで購入してみた。子供の頃の憧れだったカンパとの再会に感慨もひとしおだった。

0

「成功」のバスケットボール、「失敗」のサッカー〜Bリーグ初観戦の雑感〜

サッカーファンを自認し、JリーグFC東京の試合に足繁く通ってきたこの10年のなかで、2016年9月にスタートしたバスケットボールのプロリーグ「Bリーグ」には興味を持っていたが、この度ようやく初観戦の機会が巡ってきた。時は2020年1月25日、場所は東京・立川市にある「アリーナ立川立飛」、対戦カードはアルバルク東京と富山グラウジーズだった。

0

自転車と繋がる歓び、「ビンディングペダル」一考

数ある自転車のパーツのなかで特に重要だとされるのが、自転車と身体との接点である「ハンドル」「サドル」「ペダル」。ロードバイクの場合、この「3つのル」のなかで、完成車であってもだいたい別売りなのがペダル。とりわけロード初心者には、ペダルとシューズを固定する「ビンディングペダル」にするかどうかの“踏み絵”が待ち構えている。

0

人生は甘くはない。けど、捨てたものでもない。〜トルーマン・カポーティ『あるクリスマス』〜

『ティファニーで朝食を』『冷血』といった名作を生み出したトルーマン・カポーティの最晩年の作品に、『あるクリスマス』という短編がある。 クリスマスにちなんだ彼のもう一編『クリスマスの思い出』が、イノセントで心温まるストーリーなのに対し、『あるクリスマス』は、主要な人物を同じとしなが...

0

平和運動とは「肯定する力を信じる」ということ〜ベッド・イン50周年〜

「ベッド・イン」という、何とも破廉恥なイマジネーションをかきたてる名のイベントがその昔あった。新婚の男女によるものときたのだからいよいよ想像はあっちの方にいってしまうが、さにあらず。イベントの狙いは、ベトナム戦争が激化していた時代にあって非暴力で平和を訴えること。その男女とは、世...

0

科学とは、信仰とは何か〜新国立劇場『骨と十字架』観劇〜

新国立劇場で『骨と十字架』を観劇したのは2019年7月のこと。劇団「パラドックス定数」の野木萌葱による史実と虚構を織り交ぜたストーリーを、新国立劇場芸術監督である小川絵梨子が演出した、同劇場2018/2019シーズンの掉尾を飾る舞台劇だった。 聖職者にして古生物学者、実在した司祭...